2023.09.20(Wed)
2023.09.14(Thu)
まだまだ暑い日が続いています
不定期ではありますが月1回水曜日の午後はYさんのお宅に伺います
友人たちもやってきて楽しくおしゃべりをします
昨日は友人の一人が
「母が海で泳ぎたいというので午前中に連れて行った」というのです
お母様は89歳だそうで 水着を貸してあげて 午前の程よい時間に
家から近い海辺の駐車場に1時間だけ車を停めて
遠浅の海岸へ
遠浅なので泳ぐことはできないけれど
寄せる波が楽しそうだった そうで
海で遊ぶお母様と側で注意深く見守る友人は
立場が逆転していてなんだか切ないけれど
友人とお母様の行動力にあっぱれとおもったのでした
Yさん宅の頭上にはこんなモビールがありました

エアコンや扇風機の風にふわふわとやさしく揺らいだり止まったり
形の変化が美しくて 見惚れてしまいました
このエフ分の1の紙模様は

名前もとっても素敵!
そういえば海でクラゲは大丈夫だったの?と
友人に尋ねますと無事のようで
それからも楽しいおしゃべりで
あっという間にお約束の1時間が過ぎ
お開きになりました
外に出ると空が青く青く広がって
きれいだねー と眺めました
2023.09.08(Fri)
2023.09.02(Sat)
2023.08.23(Wed)
2023.08.14(Mon)
2023.08.12(Sat)
ひどい風邪をひいてしまい
やっと回復してきたところです
熱は半日ほど7度台がでて
コロナは陰性でしたがどうにも咳が止まらず
声が出にくくなりました
自分でもしたことのないような咳が出てびっくりでした
皆様もどうぞお気をつけくださいね
多肉植物のサイカクが例年ですと2、3個の花をつけるのですが
今年はなんと!
大小12個のツボミをつけました

迫力ある大きなツボミ
がしかし
これが全部咲いたら大変なことに
ものすごい花の匂いに銀蝿がきてしまうのです
(虫媒花なのです)
どうなることやら...

と思っていましたが
ちょうど具合の悪い時に開花していったため
いつの間にか花は終わっていました
匂いもあまり感じなかったし
それと体重が少し落ちたことが
今回の風邪のせめてものよかったところ
でもやっぱり健康が一番
油断をしてはいけないなぁと思いました
2023.07.22(Sat)
2023.07.17(Mon)
2023.06.18(Sun)